男性不妊症の原因のうち、約90%は造精機能障害が占めていると言われています。そのため、精液に含まれる精子の数を増やし、精子の運動率を高める事が、男性不妊症の克服には最も重要だと言われています。

不妊症とは、特に避妊などをしていないにもかかわらず、健康な男女の間で2年以上妊娠が起こらない状態を言います。
男性不妊症とは、先天性や後天性の原因から、不妊症の原因が男性側にある場合で、遺伝的要因、心理的要因、慢性疾患、性機能不全などの様々な要因があります。



男性の精子の活力、生殖機能増強に
男性下着
熱に弱い睾丸(精巣)が蒸れない下着


造精機能障害

 

男性不妊症の最も多い原因は、造精機能障害と言われています。

 

造精機能障害とは、精巣で精子を作る働きに問題があり、精子の数が少ない、または全く作られないなどの原因から、性行為によって女性の膣内に射精をしても、受精には至らず、妊娠の妨げとなる疾患の事です。

 

造精機能障害は、精子無力症、精子奇形症、精子減少症、乏精子症、無精子症の5つに区分されています。

 

精子無力症は、射出した精液に含まれている精子の運動率が低く、卵子を目指してまっすぐに泳ぐ精子の割合が少ない状態を言います。

 

精子奇形症は、射出した精液に奇形の精子を含む割合が多い状態を言います。


造精機能が正常な男性の精液にも、奇形精子は含まれており、禁欲期間が長くなる程に奇形率が高くなると言われています。


そのため、健康状態によってもばらつきが大きく、検査は複数回行う事が好ましいとされています。

 

精子減少症は、1回の射精量が0.5ml以下、または精液1ml中に精子が4,000万個未満の状態を言います。


乏精子症は、精液濃度がさらに低く、精液1ml中に精子が2,000万個未満の状態を言います。

 

造精機能が正常な男性の精液には、1ml中に精子が5,000万~1億個存在していると言われていますので、それに比べると受精する確率は低くなりますが、妊娠に至る事は可能です。

 

無精子症は、射出した精液に精子が全く存在していない状態を言い、閉塞性無精子症と非閉塞性無精子症に区分されています。

男性の精巣は熱に弱いため、温度が1℃上がっただけでも造精機能が正常に働かなくなると言われています。
そのため、男性の睾丸は体の外側でぶら下がるようについており、放熱性を高めるためにしわが多く薄い皮膚に覆われています。
また、精巣へ流入する血液と流出する血液の熱交換によって、精巣の温度は常に体温よりも4~5℃低い状態に保たれています。
長時間のサウナや高温での入浴は、精巣の温度を上昇させてしまうため、造精機能を低下させてしまう恐れがあります。
また、長時間の自転車やひざ上でノートPC操作も、造精機能障害の原因になると言われています。
inserted by FC2 system